ビーバー隊は葛西臨海水族園に行ってきました。
良い天気の中、電車で1時間ほどかけて葛西臨海公園まで。入り口の空の広場のガラスドームとその周りの噴水にスカウト達はしばし見入っていました。
水族館の中は、アカシュモクザメの泳ぐ大きな水槽、世界各地の海を再現したゾーン、大水槽で群泳するクロマグロ、渚の生物のエリア、ペンギン展示場、東京の海のゾーンなどがあり、スカウトたちは、ペンギンの餌やりを見たり、渚の生物に触ったりして楽しんでいました。
その後は芝生広場に移動して、梅の木の下でお弁当。食後駆け回って遊んだのち、現地解散としました。お疲れ様でした。
===
Instagram -> 葛西臨海公園でたくさんのお魚に出会ったよ
3月に入り、少しずつあたたかくなってきました🌸
ビーバースカウトたち、今回は電車に乗って、葛西臨海公園へ!海の生き物に会いに行きました。
ペンギンの餌やりを見たり、タッチプールではヒトデに触ったり。クロマグロの大軍は圧巻でした。
河津桜の下で食べるおにぎりは格別に美味しかった!!
少し長めの電車移動は、スカウトたちの公共交通機関の中のマナーを学べる場にもなっています。静かにする場所では静かに、元気に活動する場所では楽しく元気に!けじめをつけて活動する力がつきますよ〜
Comments